• 設定変更

    • ウインドウタイトル
        ウインドウのタイトルバーに表示されるタイトルを指定します。タグは反映されません。

    • メインタイトル
        掲示板のメインのタイトルを指定します。

    • サブタイトル
        メインのタイトルの下に表示するコメントを指定します。

    • 表示発言数
        1ページで表示する発言数です。1〜50の間のみ設定可能です。

    • HTMLタグ
        書き込み時にHTMLタグの使用を許可するかどうかを指定します。
        ○:許可します。タグは全て有効になります。
        ×:許可しません。タグは全て無効になります。

    • 書き込み許可
        書き込みを許可するかどうかを指定します。
        ○:許可します。発言は登録されます。
        ×:許可しません。発言は登録されません。

    • 背景
        背景にしたい画像の場所を指定します。
        例1)http://www.onbiz.net/~mew/abc.gif
        例2)abc.gif(掲示板と同じディレクトリに画像をおいてある場合)

    • 背景色
        背景色を指定します。
        例1)000000
        例2)black
        ※色の指定については
      カラーチャートを参照してください。

    • 文字色
        文字色を指定します。(指定の方法については背景色と同じです。)

    • リンク文字色
        リンクの文字色を指定します。(指定の方法については背景色と同じです。)

    • 既リンク文字色
        既に訪れたことがあるリンクの文字色を指定します。(指定の方法については背景色と同じです。)

    • リンク中文字色
        リンクをクリックしている時の文字色を指定します。(指定の方法については背景色と同じです。)

    • 記事タイトル背景色
        記事タイトルの背景色を指定します。(指定の方法については背景色と同じです。)

    • 文字の太さ
        表示する文字の太さを指定します。

    • 文字の大きさ
        表示する文字の大きさを指定します。

    • 最大登録数
        発言を登録できる最大数を指定します。これを越えると古い発言から順に削除されます。
        また、0を指定すると無制限になります。

    • ホームページ
        「ホームページへ」ボタンでジャンプするアドレスを指定します。
        例)http://www.onbiz.net/~mew/



  • セキュリティ設定

    • 投稿禁止ホストの追加
        このリストに追加されたホストからは投稿できません。
        この文字が中に含まれるホスト全てが対象となります。

    • 投稿禁止ホストの削除
        投稿禁止ホストの追加によって追加されたリストから指定ホストを削除します。

    • PROXY経由の投稿禁止
        ここにチェックを入れるとPROXYサーバを経由しての投稿を全て禁止できます。
        掲示板荒らしに荒らされたときなどにレベルをあげてみてください。

        ・全てのホストから投稿許可:セキュリティレベル:低
        ・匿名PROXY経由の投稿禁止:セキュリティレベル:標準
        ・PROXY経由の投稿禁止:セキュリティレベル:高

        ※特に問題が無ければ標準のままご利用ください。

    • 不正なホストからの投稿拒否
        ここにチェックを入れると、投稿者のIPアドレスでDNSに問い合わせに行き、
        投稿者の情報が詐称されたものであるか、情報不足であった場合に、投稿を
        禁止します。普通の来訪者が書き込めない等の苦情があった場合には、この
        チェックを外してください。ただしセキュリティは甘くなります。